distributed.netな日々:2020年8月

2020年8月1日:【OGR-28】75%到達を公式Twitterでも

We passed 75% complete on OGR-28 on the 29th of July! Thank you all :) Moo! https://t.co/j6HvBePYIA

— distributed.net (@dnetc) August 1, 2020

7月29日にOGR-28が75%に到達したことを、公式Twitterでも取り上げてました。

ちなみにRC5-72の方も現在6.894%まで進んでいまして、区切りの7%まであと少しだったりもします。

2020年8月5日:【OGR-28】310百万スタブがベリファイ完了ツイート

We have now verified 310 million stubs on OGR-28! Moo! https://t.co/j6HvBeynR2

— distributed.net (@dnetc) August 5, 2020

公式ツイートが、GOR-28で310百万スタブがベリファイ完了したとの通知がありました。OGRでは1回目の計算のあと、その計算があってるかのベリファイ計算を行いますので、そちらの進捗ですね。相変わらず、区切りとしてきれいな数字というのには微妙なところでのツイートですが、こうしてなんらかの動きがある方が楽しいですかね。

2020年8月17日:【OGR-28】313百万スタブベリファイ完了

478 million of all of the stubs in OGR-28 have been tested once, and more than 313 million (~60%) have been verified! Moo! https://t.co/j6HvBeynR2

— distributed.net (@dnetc) August 16, 2020

昨日の公式ツイートでした。313百万ってまたキリの悪いところでと思いましたが、ベリファイ完了が60%を突破したそうなんですね。それはキリは悪くはないか。

2020年8月22日:85万コアって一体なんだよ!

46,225平方ミリメートルサイズで、85万コアという世界最大のプロセッサが誕生という記事を見て、度肝を抜かれてしまったわけですが。85万コアってなんじゃそりゃ。富岳みたいにシステム全体でそれだけのコア数ってわけではなくて、1プロセッサなんですか。そのプロセッサもウェハーを丸々1枚使った超巨大なモノって。歩留まり大丈夫なのかと心配になるけど、なんとかなってるから動いてるんでしょうねぇ。

もちろんこの場合のコアはx86のような汎用CPUではないでしょう。でもGPUのシェーダだってせいぜい数千レベルですよね。85万だと2桁も違う。AI用途ということですが、1コアを1ニューロンに割り当ててニューラルネットワークを構築したら脳を再現できたりするんだろうか。素人なんで無茶苦茶見当違いのことを言ってるような気がしますが。ともかく全く理解が追い付かない。

リンクをたどってウェハースケールCPUの誕生――Cerebrasのクレイジーな挑戦という記事が結構詳しく書かれているのですが、書かれてることが理解できない。ともかく、記事中に何度も登場するように「クレイジー!」だということはよくわかりました。わかったのはそれだけです(^^)。