2022年のBLACK FTZ

2022/12/1作成

この記事は技術同人誌 Advent Calendar 2022の1日目の記事です。1日目ですので前日の記事はありません。翌日は今のところ空欄なのでこちらもご紹介できません。残念。

BLACK FTZって

ご存じない方もいらっしゃると思いますのでサークルについて簡単にご紹介しましょう。

いつも「創業平成元年」をうたっているのですが、嘘誇張なく本当に平成元年(1989年)に学生仲間3人が集まって結成されたサークルです。当初は同人ソフトを作っていたのですが、その後技術系ネタ同人誌に移行。興味の赴くままに評論・情報系にもジャンルを広げながら同人活動を行っています。

専門分野は違えどもメンバー3人共に本業がエンジニアなので、同人誌のネタは技術系の話も入ります。でもどうしてもネタに走ってしまいます。ということで、技術系も含んだネタサークルって感じでやってます。

出した本

同人誌サークルなので、同人誌を作ってます。ほんとは同人ソフトも作りたいんですがってのは、まあ置いておいて。2022年に作った本は以下の通りです。

百テラへ・・・ TOWARD THE 100TERA
100TB超のおうちストレージサーバを出来るだけ安価に構築した奮闘記。表紙はAIによる錬成です。某SFアニメとは"全く"関係ありません(リスペクトはしてます)
駅のコードの話、住所のコードの話、日付とタイムゾーンのよもやま話、日本の住所のよもやま話
Qiitaに書いた記事をまとめたコピー誌4部作。
ちょっと偏ったインターネット老人会へようこそ -ネット昔話集-
2000年代を中心としたいわゆるインターネット老人会よりも更に古いネット昔話集。メンバー3人による共作。それぞれ好き勝手なことを書いているので、まとまりが全くありません。
カメラまんがとわたくし
カメラ漫画を50作品以上レビューした、300ページ超えという同人誌にあるまじき厚さの本。
初めての個人開発でカラオケ情報サイトを作った話
タイトルで全て説明してしまってます。個人開発の体験談。

年末のコミケ合わせでの新刊も作成中なのですが、今日の時点ではここまでということで。

本を4種、コピー誌を4種とたくさん作ってるように見えますが、メンバー3人いますのでこれくらいの生産量でもそれほどおかしくないのかなという気もします。テーマがバラバラなのは、作ってる人がバラバラだからです(^^)。

参加した同人誌即売会

今年参加した同人誌即売会はこちら。年末におもしろ同人誌バザール大崎とコミックマーケット101にも参加予定です。

今年はおもしろ同人誌バザールで仙台に遠征できたのが特に楽しかったです。来年は遠征であちこち行けるといいなぁ。

委託

以前からBOOTHで通販は行っているのですが、一部の本はBEEPとメロンブックスでも取り扱いを始めました。BEEPは今年から始めたんじゃなかったような気もしますが、まあ気にしないという事で。

BLACK FTZは歴史の長いサークルなのでメロンブックスのサークルIDが4桁と物凄いことになってます。って、メンバーも昔メロンブックスで委託してたのをすっかり忘れてたんですけどね。

数が多いので個別には省略しますが、おもバザハンズにも委託しています。こちらは期間限定開催なので現在は購入できません。

インターネット黎明のころの草の根BBS

「ちょっと偏ったインターネット老人会へようこそ -ネット昔話集-」の記事起こしと宣伝を兼ねて、インターネット黎明のころの草の根BBSというnoteを始めました。毎週水曜日に更新していましたが、ネタが尽きたら不定期更新になる予定です。同人誌に収録してない話もあるので、もしかしたら続編を出すかもしれません。

2023年の活動予定

確定しているのは5月21日の文学フリマ東京36です。おもしろ同人誌バザールは6月に仙台で開催予定だそうなので、募集開始されたら応募します。その他は、コミックマーケット、技術書同人誌博覧会、技術書典などは参加すると思います。決まりましたらTwitterで発表しますです。

おわりに

ということで技術同人誌 Advent Calendar 2022の1日目の記事でした。これを書いている時点では2日目はまだ枠が埋まっていませんので未定です。どなたか書いてみませんか?技術系同人誌・技術書にかすってればOK。かすってなくてもOKだそうですよー。