新型コロナ感染症の流行に季節要因はあるか

2021/9/11作成

最初に大きく警告しておきますが、この記事を書いているのは医療の専門家でもなんでもありません。ただの素人です。書かれていることに信憑性は全くありませんので、ただの一般人の一意見として以上に受け取らないようにお願いいたします。

ヤフコメだったと思うんですが「コロナの流行は季節要因。エアコン付けて換気が悪くなるから」という意見を見かけました。言われてみれば、確かに去年も今年も同じ時期に流行しているような気がするなぁということで比較するグラフを作ってみました。

新型コロナ感染症年比較
新型コロナ感染症年比較

去年と今年で全く同じカーブを描いてるわけではないですが、まあ傾向として似たような時期に感染の波がきていると言えなくもないような気もします。このグラフ以外に12月から1月にかけても感染の波がありますが、それは年比較できないので省略しています。来年の春頃にデータを追加して比較してみようと思います。

これを書いている2021年9月11日時点においては第5波がピークアウトして収束に向かいつつありますが、ここで疑問なのはなぜ収束に向かっているのか。飛沫感染する感染症ですから、人流が感染に大きく影響しているのは間違いないでしょう。でも、ニュースを見てる限りその人流はここ数か月大きな変化はないようなんですよ。なのに第5波として大きな流行がやってきて、そして今収束しようとしている。とすると、流行に人流以外の要因が関係しているんじゃないかというのも、もっともな話です。

一応念のために書いておきますと、人から人にうつる感染症において人流が一番大きな要因であるのは間違いありません。もしも完全に人流を断つことが出来れば、間違いなく新型コロナ感染症は終息します。その点が、蚊や動物などを媒介する感染症との大きな違いですね。新型コロナ感染症も動物由来説がありますから完全に撲滅することは出来ないかもしれませんが、大きな流行は抑えられるでしょう。

という大前提を踏まえたうえで、人流以外に感染を広げる要因がある可能性はあるでしょう。季節要因説はその候補の一つですし、人流が変わらないなかでの感染の拡大と収束をうまく説明できるかもしれません。とはいえ、新型コロナウィルスが人間のカレンダーを見ているわけがありませんので、実際には季節に応じた何かが流行に関連していることになります。

最初に思いつくのは気温と湿度です。しかしそうすると冬、春、夏と1年に3回の流行期があるのがしっくりきません。また、春に流行するのに秋に流行しないというのもおかしな話です。ということで、気温や湿度はそれほど影響しないのではないかという気がします。

冒頭のエアコンの使用による換気の悪さというのもどうでしょう。夏の流行では盛夏の前にピークアウトしている点がおかしいですね。また、エアコン説では春の流行を説明することができません。

季節に応じた行事行動という可能性もあります。日本では春は進学就職転勤などが集中し、大きく人が動く季節ですから、狭い地域に閉じこもっていた流行が他地域に広がることはあるでしょう。この考え方なら春に流行して秋に流行しないことも説明できますね。夏や冬はわかりませんが。

ということで新型コロナ感染症の流行における季節要因説は、グラフをみると確かに関係していると言えなくも無いし検討に値するとは思うけれど、現時点でこれが要因であると言い切れるほどの強い証拠もないかなぁと思います。