グノシー試用感想

2015/3/26作成

二週間ほどグノシーを試用していたのですが、やっぱり自分には向いていないかなということで使うのをやめることにしました。以下、どうして止めることにしたのかを備忘のために書き残しておきます。なお、あくまでも私の閲覧している状態で起こったことですので、他の人でも同様になるとは限りません。また私はPCでしか閲覧していないのでスマホアプリではまた事情が違うとは思います。

最大の理由は、配信されるニュースが基本的にネタ系であること。それはそれで面白いんだけど、自分としては全国紙の一面記事を流し読みするようなことが出来ることを期待していたので、そうではなかったかなと。そうではなくて、ネットで話題になっている面白記事が配信されてきていました。これは2chまとめブログを見ているようなもので、暇つぶしの読み物としては楽しいんだけど、グノシーのトップに書いてある「3分で今をつかむ」というのとはほど遠いかなと。

もう一つは、パーソナライズが悪い方向に働いてしまったこと。試用していた期間はちょうどJRで新線の開通が相次いでいたので鉄道関連のニュースが配信されていました。それらのニュースを開いてみたところ、以後グノシーから配信されるニュースは鉄分が非常に豊富になってしまった。個人の嗜好に応じてパーソナライズするとある程度はそうなるだろうというのは理解できるからその挙動は分かるんだけど、現実的に過剰にパーソナライズされてしまって実用にならなかった。amazonとかでも閲覧したり購入した商品に関連するものでお勧めが埋め尽くされることはありますけど、あんな感じですかね。もうちょっと抑えめにしてくれたらよかったんではないかなと思う。もちろん運営側としてはそのさじ加減はとても難しいんだろうというのはわかるんだけども。

パーソナライズでいうと、逆に自分の読みたいジャンルをグノシーに伝える方法が限られるというのも不満ではある。twitterとfacebookのタイムラインから嗜好を読みとるということだけど、どっちもしていない私としてはそこからは伝えられない。あとは実際に配信された記事のうちのどれを閲覧したかという方法でしか伝えられないのだけれど、これはそもそも自分の興味のあるジャンルの記事が実際に配信されてこないと伝えられない。グノシーは短時間で俯瞰できるように設計されているサービスだから、一日に配信される記事の数はそれほど多くない。となると多様なニュースが配信されるのには時間がかかることになり、自分の好みのタイムラインを育てるのには結構な時間が必要ということになってしまう。グノシーとしては一週間程度でその育成は完了するということらしいんだけど、私の場合は二週間ほど経っても興味のある記事は配信されてこなかった。

また、タイムラインの育成を考えると、面白そうな記事であっても自分の興味ジャンルとはずれる記事はわざと読まないようにしないといけなかったりもする。前述したとおり、鉄道記事を読むと鉄分豊富になってしまうからね。そんな風に、配信エンジンがどのような学習をするかを考えながら閲覧をしなければならないというのは、これはもう違うだろうという気がしてきたというのもある。

細かいことだけど、既読管理があると便利なのになぁと思った。どの記事をクリックして閲覧したかはグノシー側は取得しているので既読データを表示するのも簡単なこと。なので、これは私が単に機能を見落としていただけかもしれないけど。

ということで不満点を挙げていったわけだけど、全体的には気に入ったサービスではありました。自分の興味がある記事をどんどん学習していってパーソナライズして配信されてくるというのは、単純に言って便利で面白い。時間に余裕があったら、暇つぶしメディアとしてはかなりいいとは思います。どちゃーっと表示されるまとめサイトの更新一覧を眺めて面白そうな記事をピックアップしていかなくても、ある程度の選別をサービス側でやってくれるわけですから。ただ、私の場合は限られた時間の中での情報収集として使いたかったので、その需要とは合致しなかったというわけです。