あおやぎのさいとが劣化から回復しました

2015/2/2作成

ども。ごぶさたしております。saoyagi2でございます。て、こんな過疎ったさいとを見ている人が居るとも思えませんので、誰に挨拶してるんだかって話でもあるんですが。まあいいんですけどね。

このさいと、ちといろいろ思うところがあって2014年の4月頭に一旦閉鎖いたしまして。しばらくして劣化した状態で再オープンして、それからちょっとずつコンテンツを復活させてまいりました。ようやく一時閉鎖前のコンテンツの状態にだいたい復活いたしましたので、さいとのタイトルから「劣化」の文字を取り除いたということで、その記念のエントリーというわけでございます。なんか妙に文体が丁寧だな。まあいいか。

閉鎖する前はコンテンツの大部分をCMSとしてMovableTypeを試用していました。それはそれで満足していたのですが、問題はバージョンでして。すでにメンテナンスが終了している4系を使用していたと。これはあんまりよくないよなぁというのがずっと気になっておりました。

「あんまり」というのに違和感を感じる方もいらっしゃるとは思いますが、MovableTypeは使いようによっては脆弱性があるバージョンでも問題なく運用することは可能です。それは、静的ページのみで使うという方法。MovableTypeは静的ページを出力するのが基本ですし、動的に動作するのはコメントとトラックバックの部分だけです。私の場合はこのどちらも使っていませんでしたので、静的ページのみで使うことは可能でした。あとは管理画面に対してアクセス制限をかけてしまえば、MovableType自体の脆弱性があっても一応は大丈夫ということになります。つまり、CMSというかページ生成ツールとして使うという方法ですね。極端な話、MovableType自体はローカルの環境で動かして、生成されたページファイルのみをアップロードするという方法も可能ではあります。そこまでやれば、まあ安全と言っていいとは思います。

ということで危険性は少ないんですが、やっぱり古いバージョンを使っているのはあまり気持ちよくない。ではバージョン5に上げるかというと、5からはSQLiteのサポートが廃止されてMySQL等が必須になってしまった。今使っている、さくらのレンタルサーバライトではMySQLが使えないので無理というわけですね。いやまあ、MySQLが使えるプランや他のレンタルサーバに移転すればいいやんって話でもあるんですが、年間1500円という格安でさくらのインターネットが使えるのは美味しいなぁということで離れられなくて。

他のCMSとしてはWordPressが代表的ではあるんですが、こちらもMySQL等が必須でやっぱり使えない。そしてブログソフトの類はWordPressが駆逐してくれたので、他には無名なものしか存在しないという時代になってしまいました。さて、どうしましょうかね。

ということで何を使うかというのを悩んでいた時間が復活までのほとんどの時間だったりするわけですね。で、結局は2015年の今になってHTML手打ちでの復活になったという次第でございます。自分でもまさかと思わんでもないんだけど、でもまあ個人サイトだし、大した規模でもないから別にいいかぁってことで。大した規模ではないといいつつ、2000ページ以上あったりするんだけどね。

HTML手打ちと言いましても、もちろん完全手打ちではありませんよ。コピペくらいはやります、ってのは友人の談ですが、それはともかくスクリプト書いて一括置換とかはやってます。だもんで自作のCMSを使っているようなものですね。結局はソフトは自作するのが自分に一番馴染んだものが出来上がるという、いつもの結論に至ったというわけです。

ということで、これからも20世紀のような個人サイトをぼちぼちとやっていきたいと思いますが、過去何度もやらかしたように突然閉鎖したり引っ越したりということをやらないとも限りませんので、必要と思う方は魚拓とるなりなんなりしておいた方がよいと思います(何言ってんだろね)。